不動産会社はどうやって探す?

不動産会社はどうやって探す?

 

【不動産会社はどうやって探す?】


今回は、知っていると得する、不動産会社の探し方をご紹介します。  


ご自宅、或いはご所有の不動産の売却を考えたとき、まずは仲介してくれる不動産会社を探しますよね。
あなたの大切な不動産を販売する会社や営業マンは、売れるまでの大切なパートナーです。  


では、信頼できる会社や営業マンを見つけるにはどうしたら良いかを考えていきましょう。



★パートナー(業者)はどこで探す?  

安心、安全、しかも高額売却を目指すためには、正しい不動産業者を選ぶことです。
正しいとはどういうことでしょう。
・不動産に関する知識が豊富?
・親身に相談に乗ってくれる?
・囲い込みなど不正なことはしない?・・・

では、そのような業者はどうやって探せば良いのでしょうか。  


いまやネットで検索すれば、たくさんの業者が検索結果に出てきます。  
このたくさんある検索結果からどれを選べば考えるだけでも途方に暮れてしまいますね。
とすると、やはり大手の会社を選びたくなります。  

大手不動産会社なら、安心感もありますし、当たり外れもそうそうありません。
また、売れないときの買取保証サービス、建物瑕疵担保保証や設備保証など
大手ならではのいろいろなサービスを受けることもできます。
そうなんです。不動産売却を大手不動産会社に依頼することは確かに無難な選択です。  

ただ、「無難」なんです。
イコール、それが安心安全に高値での売却を望むことは難しいのです。

じゃ、どうしたら高く売れるのでしょう。
それはひとこと「付加価値」をあなたの不動産に付けることです。

例えば・・・ここを買って住みはじめるにあたって・・・
・学区の評判は?
・スーパーの品揃えや鮮度、価格は?
・昔の地歴は何? 
・近隣住民の属性は?

等々、地図を見ただけでは分からないことを教えてくれる(=付加価値を付けてくれる)
物件のエリアをよく知っている会社や営業マンが必要です。  



「地域を知っている」という点で選ぶなら、間違いなく大手不動産会社よりも地元の不動産会社です。  
とくに地域密着型の不動産会社なら、長く営業していればしているほど、地元の情報も豊富に持っています。  



その結果、物件にさまざまな付加価値をつけることができます。  



大手不動産会社でもエリア制を取るなどして、地元の担当を設けています。
だからそれなりの情報もあると思うかもしれません。
しかし大手には転勤というものがあり、だいたい2年前後で他のエリアに異動していきます。  
当然エリア担当といえども、持っている地元情報は、地域密着会社と比較してそう厚くはありません。  



地元不動産会社は、地域密着型であればあるほど、地域の評判が重要になってきます。
後ろ指をさされるような営業をすると命取りと受け止めているので、
きっと、親身になって対応してくれるでしょう。  

そう、情報は何より最大級に重要なこと!!
最良なパートナーを探して下さいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

102